第91回スーパービギナー大会を開催いたしました!
何日か前の天気予報では、雨天の予報だった為、どうなるのだろう!と不安でしたが、なんとか降らずに開催することが出来ました!16チームを迎えての開催となりました今大会!昨日に比べ少し肌寒い中での大会となりましたが、スーパービギナークラスらしいプレーも見られ、和気藹々とした雰囲気の中で進んでいきました。
決勝トーナメントに入ると、非常に白熱した試合ばかりで見ていても楽しく面白い大会となりました。
優勝は、初戦で躓きましたが、その後は本領を発揮されましたこちらのチームです。予選リーグ最終戦で、ぎりぎり決勝トーナメント進出を決め、決勝トーナメントでも、接戦を勝ち上がり、スーパービギナー大会入賞も常連の印象がありましたが、久しぶりの優勝となりました「CRATCH FC」さん。
準優勝は、いつも決勝トーナメント1回戦が鬼門のこちらのチームです。本日もその決勝トーナメント1回戦では苦戦しましたが、見事に突破し、頂点は逃しましたが、ここまで勝ち上がったのはさすが!準優勝を手にしました「HG」さん。
第3位は、いつもニッショクで練習していただいているこちらのチームです。練習の成果が出て、全員の実力が上がってきています。さすが学生だけに、最後の試合まで走り切っていました。3位決定戦でも勝ち切り、入賞を手にしました「μ’s」さん。
大会結果 ●予選リーグ・決勝トーナメント

優勝 CRATCH FC

準優勝 HG

第3位 μ’s
OneNightリーグ(ミドルクラス)を開催いたしました。
いよいよ4月も間近、日中はポカポカ陽気も多くなってきましたが晩はまだまだ冷え込みが厳しいですね。
でも、動けばそれなりに汗も出ますし、本日は3チーム参加ということで地獄のリーグ(1チーム8試合)となった一夜でした。
優勝は、華麗なパスワークから取った得点は合計17ゴール!6つの勝利を勝ち取り、だんとつの強さを見せてくれた「FCオフサイド」さん、という結果でした。
大会結果は ⇒ こちら

平成26年度 卒業生のための・・学生フットサル大会、が開催されました。
昨日3月7日(土)に行われました第3回カレッジフットサルフェスタに続き、学生向けの大会です!
昨夜来の雨で開催も危ぶまれましたが、当日は晴れ間も覗く爽やかなコンディションの中での開催となりました。いつもご利用いただいている常連の大学生チーム、高校の同級生チーム、愛媛県から来場いただいたチームなど、多彩な顔ぶれとなりましたが、各チームとも学生チームらしい、はつらつとしたプレイが多く、見ごたえのある試合の連続でした。
また、今回、初の試みとして、フットサルの対戦とは別に、同時進行で、サッカーゲームでの対戦も行い各チームの交流を深めましたが、ギャラリーも多く大いに盛り上がった一日となったのが印象的でした。


フットサル部門 サッカーゲーム(ウイニングイレブン)部門 をともに優勝したのは、当施設でよく練習して頂いているこのチームです。どちらの部門もリーグ戦では2位での通過となりましたが、決勝では勝負強さをいかんなく発揮しての優勝となりました「岡山大学SOCIO」さん。
大会結果 ⇒ こちら
優勝 岡山大学SOCIO
第3回中四国カレッジフットサルフェスタが開催されました!
全国大会へ通じる学生向けの大会、『カレッジフットサルフェスタ』!!
前回は、台風の為、中止となり、開催できませんでしたが、
第3回目を開催することが出来ました!!
今回は、予報を裏切り、朝から雨の降り続ける中での大会となりました!
雨の為、ピッチがスリッピーでしたが、大学生、また、高校生も素晴らしい実力を見せてくれました!
大会結果 ●予選リーグ・代表決定戦
優勝は、
決勝トーナメントへ3チームあがれる形の今大会、予選リーグ第3位となり、
決勝トーナメントでは、第3位から逆転勝ち、決勝戦では、高校3年生を相手に予選でのリベンジを
果たし、第3回中四国カレッジフットサルフェスタ優勝を飾り、
第12回カレッジフットサルフェスタ中四国代表を手にしました
『岡山大学SOCIO』さん!!
来週3月16日(月)に行われます全国大会へ
中四国代表として、出場いただきます!!
中四国代表 『岡山大学SOCIO』さん
第208回エンジョイ大会が2月最終日の2月28日午後から開催されました。
太陽も出て、非常に気持ちの良い天気の中で、大会はスタートしました。途中、風が出て、太陽が沈んでくると寒さを感じるようになりましたが、春の訪れを感じることができる大会となりました。
11チームのエントリーをいただき、2ブロックに分かれ、接戦を繰り広げました。和気藹々、各チームとも楽しい声があがり、盛り上げてくださいました!
準決勝・決勝戦はライトを点灯し、ナイターカップの雰囲気で最後の最後まで盛り上がった大会となりました!
優勝は、決勝トーナメント一回戦が鬼門になっていましたが、とうとう壁を乗り越えることが出来ました。予選リーグ、決勝トーナメントを通し、全試合2得点を取り、決定力の高さを見せてくれました。決勝トーナメントでも組織的に勝ち切り、結局負け無しで栄冠を手にしました「FCランボー」さん。
準優勝は、最後まで変わらず、全員が走り切っていましたこちらのチームです。メンバーが少なかったですが、スタミナが素晴らしいものがあり、全員守備、全員攻撃、切り替えが早くどの試合も主導権を握っていました。決勝戦は惜しくも敗れましたが、大会を通し、見事な試合を見せてくれました「フラテロ」さん。
第3位は、予選リーグを3勝1敗の第2位で、予選リーグを突破!決勝トーナメントでは、得点力が爆発し、快勝もありました。ただ、メンバーが少なく、最後の最後には満身創痍になりましたが、入賞という結果は、見事でした「FC PYRO」さん。
大会結果 ●予選リーグ・決勝トーナメント

優勝 FCランボー

準優勝 フラテロ

第3位 FC PYRO